外国で、外国人と働く②

仕事を見つけるまでは①で。 

mmmatka.hatenablog.com

 

採用になってまず困ったのが、contract、契約に関してです。

契約書(当然全て英語)を読んで、サインを求められます。これが10ページもあり、とてもではないですがまともに全部は読めず、CVのワークショップをしてくれた仲の良い面倒見のいい先生に助けてー!と一緒に読んでもらいました。重要なところを中心に教えてくれたので、あとはその重要なところを自分で読み、わからない部分は調べ、最後にどうしても理解できなかった部分を学校の日本人の方に聞きました。

 

なんとその部分は、ホリデーペイ(ワーホリなど1年未満の雇用者に、有給の代わりに支払われるお金。賃金の8%)について。採用時にホリデーペイに関して何も言われなかったので、ここはホリデーペイがないんだなと思っていたのですが、contractにはホリデーペイは出るよ、と書いてあるにも関わらず、すでに貰ったお給料にはホリデーペイが含まれていなかったのです。わたしは自分の英語理解力がおかしいのかもしれない…と思って、念のためその方に聞いてみたところ、出ると思うよ、と。

直接話すと上手く伝えられないかもしれない、と思い、オーナーにメールしたところ、ごめんね入ってなかったね、すぐに来週分に加算するね!と返信がありました。これが故意にだったのか本当にうっかりなのか(新規オープンなので)はわかりませんが、言ってよかったです。

 

 

さて本題。「ローカルジョブ」と言えど仕事の内容は様々ですが、わたしはServerとして雇用されました。実は一悶着ありすでに退職済みなので書いてしまいますが、今年オークランドであちこちにお店が出来た、Poke bowlのお店で働いていました。

Pokeとはハワイの生魚の食べ方で、角切りにしたまぐろなどの魚をオイルや塩、醤油などでマリネしたものです。それをごはんかサラダ、もしくはハーフ(半分ずつ)の上にプロテイン、トッピングなどを色々乗せていく…というヘルシーなファーストフードです。ちなみに、オークランドにはPoke bowlを提供するお店がありますが、どれも系列店でないことがほとんどです。なのでお店によってこのベースやトッピングなどは違います。

 

f:id:mmmatka:20181111151119j:plain


メインの仕事は、対面でお客さんのオーダーを聞きこのボウルを作り、お会計です。その他、掃除や洗いもののセット、翌日の食品の仕込み、シェフが休みの日は簡単な調理もしていました。仕事としては難しいわけではないのですが、とにかく少人数制で仕事をしており、出来たばかりなので翌週にルールが変わっていることはザラ。そして数時間だけですが、ワンオペの時間帯があり、初めは本当に不安でした。

 

接客内容自体はシンプルでしたし、レジもほぼ現金を使わないので日本よりずっと楽でしたが、大変だったこと。

①食事、アレルギーなどに対しての知識が必要

②カードの機械が使えなくなった

③スモールトーク

①はヴィーガン、グルテンフリー、デイリーフリーなどはわたしにとっては身近でしたので、どの食品がダメか(マリネ液などに含まれている場合もあるので)を覚えるのが苦労しました。

②は本当にハプニングでした。NZは大半のお客さんがeftposと呼ばれるデビットカード払いをします。なので現金なんて持ってないよ、という人も多い。機械のエラー事件で怒って帰ってしまった方もいました…

③はこれからの課題でもあるものです。英語の接客は出来ても、kiwi(NZネイティブの方をこう呼びます)はおしゃべり好きなので、接客中におしゃべりは必須。そのスモールトーク(しかも速い)が、まだまだ苦手です。これはもう場数を踏むしかない?

 

 

 働いていた当時に感じた日本の職場との違い、退職に至った経緯は最後の③で。